kandouya

ネガティブ/マイノリティ専用WEBマガジン

【大切なお知らせ】
kandouya.netは、本年2022年12月末日をもちまして閉鎖致します。
当サイトの記事を読みメッセージをくださった読者のみなさま、
コンテンツ作りに関わってくださったみなさま、
ライター様、応援してくださったすべてのみなさまに感謝申し上げます。

また、記事の掲載等のお問い合わせなど頂いている方に関しまして
返信できませんが何卒ご了承くださいませ。

サイトを通して多くの方に巡り合うことができました。
自分に自信を持てなかったり、様々な環境の中でうまくいかないこと、
苦しいことに躓いた時、すべての方が少しでも自分自身を大切に
愛することができますように。

「足が太い」のがコンプレックス?美脚になれず自信なくしてませんか

外見のコンプレックスの中でも、若い女子の多くが悩んでいる「足が太い」というポイント。

足は女子の美意識が向きやすい部位です。上半身は少々ぽっちゃりしていても、バストがしっかりあって二の腕のプルプル感があったほうが、女性らしいフォルムでやわらかい印象になります。

しかし、足が太いとどうしても体格ががっしりして見えたり、スタイルが悪く見えてしまいがちなんですよね

スカートスタイルやデニムなどがビシッと決まらないので、洋服を選ぶときも足が太いコンプレックスがついて回ることになります。

この記事では、女の子が悩みやすい「足が太い」というコンプレックスを解消する方法をお伝えしていきます。

[ad]

足が太いのが悩み……顔はわりと可愛いのにな。

「顔は可愛いのに、足は太いよね」なんていう風に、足が自分の汚点になるなんて悔しい……。

顔のかわいさは、メイクや髪形の工夫でいくらでも伸びしろがあるもの。メイクを変えたり、コスメやまつエクサロン選びなんかも、楽しみながらやっていけるジャンルだと思うんですね。

でも、足の太さって工夫のしようがない!

そんなに気にならないよ?」「私の方が足太いよ~!」「 「むしろ足を出した方がいいよ!

友達はそんな風に言うけど、やっぱり自分的にコンプレックスは気になってしまうもの。

足が太いと、こんなことに悩みませんか?

ファッションが決まらない

足が太いことで、ファッションが制限されてしまうのがやっぱりつらいですよね。

たとえば、ミモレ丈のスカート。女性っぽさも、大人っぽさも出せるミモレ丈スカートは、ふくらはぎの太さが気になる女子にとって難易度高め。

人の目線は、洋服が切れているところである「切り替え部分」にいきやすいです。ミモレ丈はちょうどふくらはぎの位置なので、足の太さが際立って見えてしまうんですよね。モデルさんのようにバッチリ決まらず、服を買ってからがっかりすることも多いのでは。

また、ぴったりスラっとがカッコいい、スキニーデニムもハードルが高くなります。

足が太いと、ウエストサイズがぴったりでも太ももやふくらはぎがきつくて、サイズをワンサイズ上げなくてはなりません。するとウエストがカパカパして、ビシッと決まらないんですよね。

https://www.instagram.com/p/Bw6eBFBFoSO/

筋肉質、むくみやすい、寸胴でメリハリがない……などさまざまなタイプの足の悩みがありますが、スキニーパンツはどうしても避けがちになります。

制服や仕事着、スーツが似合わない

中高生の女子は、制服のスカートと足の太さのバランスに悩むものです。制服から覗くスラっと伸びる足、清楚な紺ハイソックスは女子の理想ですよね。

また大人の方でも、スカートのタイプの制服やスーツなど、膝丈のスカートを履くのが苦痛だったりします。スーツはパンツスタイルも選ぶことができますが、足が太いとパツパツさが目立って自分のテンションも下がり気味に。

制服やスーツは、みんな同じ色や形です。スーツやオフィススタイルは、人と似たデザインのものを着用することが多いですよね。友達や職場の人との体格差がはっきりしやすいのもつらいところ。男性や他の女子も「あの子は足が太いな」って、どうしてもわかってしまいます。

足の太さに意識が向きすぎて、いちいち落ち込む

日常的に、どうしてもコンプレックスの部位に目が行ってしまいます

全体的なバランスや、ルックスレベルはそれほど悪くないとわかっている……でも、足の太さを意識して見てしまうため、気持ちが下がります。

座ったときに、肉が押されてさらに太く見えるとき。足を組んだときのふくらはぎの太さ。おしりと太ももの境目がないこと。足首が寸胴で、メリハリのない足。

するとどんどん足を隠したり、人と自分の足を比べるようになったりして、テンションが下がっていくんですよね。街を歩いていても、周りの女の子の足ばかり見て落ち込んでしまうことも。

足ってなんで痩せないの……足が太くなる原因って何?

足が太いのにはいくつかの原因があります。単純に「足だけ太っている」ということはなくて、筋肉やむくみやすさ、もともとの骨格などによって形も原因も違うんです。

筋肉量が多い

一般的には「ししゃも足」と呼ばれるタイプです。膝や足首はそれほど太くないのに、太ももやふくらはぎの太さが目立ち、波打つような形になっています。

筋肉質の足は、これ以上筋肉がつくのを防止しつつ老廃物を流していくことが大事です。筋肉の中には老廃物が溜まりやすいので、しっかりと温めてマッサージを習慣にすることで細くなる可能性があります。

全体的に脂肪が多い

足首やひざにくびれがなく、全体的に寸胴なタイプの足。常に足が冷えていることで脂肪がつきやすくなっているおそれがあります

脂肪は冷えている場所につくもの。人の体は寒さから体を守るために脂肪を蓄えます。そのため、足が冷えていると脂肪がそこを「守るぞー!」とばかりに集まってきて、結果的に太くなってしまうんですね。

足を温めることや、しっかりお風呂に浸かって体を保温し、寝るまでの間に再度冷えないように注意するといいですね。

むくみ足

足が太いと悩んでいる人の多くは、このむくみ足であるともいわれます

むくみは、脂肪の間にある「脂肪間質液」です。脂肪の中の水分が増えることで、さらに足が太くなるということです。長時間立ちっぱなしや同じ姿勢でいること、塩分のとりすぎ、冷え、重力の影響などいろいろな要因でむくみはあっという間に進みます。

しかし、むくみは起こるのもあっという間ですが、治すのもあっという間です。体の水分は1日に2L程度が出入りしているので、たった数日でもむくみ対策を徹底するだけで見た目が変化することもあります。脂肪を減らすには長期間努力する必要がありますが、水分の調節は数日単位でできるので、ストレッチや着圧グッズなどでむくみ対策からやっていくのが一番です。

足が太いコンプレックスは、マッサージと着圧レギンスで解決する!?

足が太いコンプレックスは、マッサージと着圧レギンスでずいぶんと改善するので試してみましょう!

筋肉質でも、寸胴足でも、むくみ体質でも、マッサージで老廃物を出すこと、また着圧レギンスを着用して血行を促すのはすべてのタイプの足に必要なプロセスなんです。

足が太い原因のほとんどがむくみ!ていねいなマッサージを

美脚になるための方法を発信している、youtuberのかねこあやさんが伝授するマッサージとストレッチの方法を紹介しますね。自己流のマッサージではなく、身体の構造に沿って正しく行うことで効果が得られます。かねこあやさんの足のきれいさには惚れ惚れします。

足だけが太い場合、普通に食事制限をすると上半身のバストや、顔のハリ感なども一緒に失われるので逆効果です。部分やせは難しく、全体的に痩せるしかないという声もありますがそれでは時間も労力もかかります。

足の太さに悩んでいる場合、痩せるのではなく老廃物をできるだけデトックスしていく方法をとるのがベスト。マッサージとストレッチで、どの程度変わるのか試してみてください。

着圧レギンスを常用するだけで、見た目が変わる!

エクササイズやマッサージは続かない、時間がないという人も多いですが、着圧グッズは仕事中も休日のお出かけ時でも無理なくできるケア方法です。通常6,700円という値段ですが、現在は期間限定の40%オフで3,980円にて購入できます。人気商品のため、品薄になっているので気になる方はお早めに!

美脚youtuberかねこあや監修「キャットレッグスリム」の購入はこちらから。

足が太いコンプレックスのせいで、自信をなくさないで

身体のコンプレックスは、心にも影響するものですよね。どんなときも100点の自分でいたいし、もっとかわいくなりたいと願うのは女子の本能でもあります。

でも、足が太いのは「欠点」などではありません。みんな誰しもコンプレックスを抱えています。目が小さい、鼻が丸い、背が低い、髪の毛に癖がある……。身体だけでなく「心」にもコンプレックスを抱えている人は多いです。緊張しやすい、話すのが下手、友達ができない……みたいなものもありますよね。

人の欠点は、悪いところではなく「その人の一部」でしかありません。 体系のコンプレックスは、正しい知識をもつことや画期的な方法、アイテムを使うことですぐに変化することも多いので、自信をなくさないでくださいね。/Kandouya編集部

虐待に関わるすべての方へ

虐待に関わるすべての方へ

Return Top