
「そこに、温度がある人たち。」第十一回は、斉藤ナミ(パン子)さんをご紹介したい。
もうたまらんから先に言ってもいい?この人は……もう!おい!最高じゃねえか!と言うしかない。デザイナーさんだし、エッセイストさんとは書いたものの、私としては文章を通したコメディを楽しませてもらったというのが正直な感想です。
あと、パン子さんの部分はどのタイミングで呼べばいいの?
くだらなくて、バカ正直で、人間臭くて最強だった!

「自分でレーザー脱毛をして、目も当てられない恰好になった話。」https://note.com/panko73/n/nab50ad68411a
この記事を読んでいる時、子供が近くにいなくて本当によかった。一つnoteを読み始めたら、次々と読んでゲラゲラ笑った。斉藤さんの文章読みながらカップラーメンは食べられない。「ぶぉはっ」とか音出して吹きそうだもの。
人ってきれいに見せてても、誰も見てないところで恥ずかしい行動したり、人には言えない癖があったりする。「なんでそんなこと思いついたんだろう」と後から思うようなことを、その時の思い付きでやっちゃうこともある。
斉藤ナミさんの魅力は、そういう人間の「くだらなさ」という滑稽で情けない姿を、包み隠さず見せてしまえる一種の強さだよな。誰にでもできそうで、できないのがこの類いの人ですよね。
斉藤ナミ語録を見逃すな!
「自分は、標準と比べてどのくらい卑怯者なのか」https://note.com/panko73/n/n59d102b46c22
わたしは卑怯者です。強欲です。
あれもほしい、これもほしい、全部ほしい、一個も分けたくない。どうしたら手にいれられるだろうか?どうやって保持し続けようか、、それに、しつこい。
許せない、正したい、どうやってやっつけられるだろう、どろどろどろどろどろ…絶対忘れない、、絶対許さない、、人類を卑怯レベルで測定した場合、MAX10だとしたら、わたしはきっと8か9ぐらい。
https://note.com/panko73/n/n59d102b46c22「自分は、標準と比べてどのくらい卑怯者なのか」
「標準の卑怯」とは何なのか私も知りたい。”卑怯のプロ” ”ルーチン卑怯” など斉藤ナミ語録がとにかく面白い。自分がどのくらい卑怯か、自分の卑怯ランクなんて考えたことあります?みなさん。
斉藤さんは「私はガチで友達いない」とnoteに書いてたけど、そりゃあいないよ。多くの人が、自分を卑怯とは認めない卑怯者だからね。
ちなみに斉藤ナミさんを推してくれたkaiさんにも感謝。

「友達がいない」https://note.com/panko73/n/ne30041f68c81
本当の友達いない人間から言わせてもらうと、本来ならばそのような事実は決してまわりにバレたくない、恥ずかしい、忌むべき事です。
それを、世の中の本当は友達がいる「にせ友達いない人間」たちは、
ノリで、ともすれば、ちょっと自虐的な面白さを演出する感覚で「友達いない」とのたまっているのではないのか?と、怒り狂ってる昨今です。本当は友達たくさんいるような、ビジネス「コミュ障」「非リア」の人たちには「友達いない」と名乗らないでいただきたいもんですね。
https://note.com/panko73/n/ne30041f68c81「友達がいない」
このnoteでお腹がいたくなるくらい笑った。気持ちいいでしょ?スぱこーーーーーん!と入るでしょ?こういうこと言ってくれる人もいなきゃ世の中つまんないわ。
「前髪はいつまで作っていいですか?」https://note.com/panko73/n/nfa39b5777e85
個人的に大好きな一文を抜粋。
かたせ梨乃様や、大地真央様、石田ゆり子様など、日本にはたくさん前髪を作っていらっしゃる超素敵な大人の女性がいますね。(黒柳徹子さんはちょっと全体のフォルムが独特の世界観すぎるので、今回は殿堂入り扱いとさせていただいております)
https://note.com/panko73/n/nfa39b5777e85「前髪はいつまで作っていいですか?」
大人になると「ぱっつん前髪お人形スタイル」的なあれ、していいものか迷うんだよね。いや別に破滅的に似合っていないわけじゃないならやってもいいんだとは思うけど、内心ちょっとした照れもあるし、どっかの誰かに「お前はどこを目指してるんだ」って冷静に指摘されたら怖い。大人女性の悩み。笑
(黒柳徹子さんはちょっと全体のフォルムが独特の世界観すぎるので、今回は殿堂入り扱いとさせていただいております)
https://note.com/panko73/n/nfa39b5777e85
↑ここ好きだからもう一回載せとこ。
斉藤ナミさんは人をぐっと引き寄せる力がある。面白くて温度感抜群で、正直でたぶんすっごい自分自身をよく見ている人なんだと思う。よく見ているから、時々自分を見下ろす第三者的なナミさんがナミさんを観察しているのかもしれない。そんなことがよくにじみ出た、人間臭くて愛しくて面白いnoteでした。
とにかく面白い。(しつこい)
斉藤ナミ(パン子)さんのnoteはこちら→https://note.com/panko73
斉藤ナミprofile:愛知県の看板屋(株)看タロー。福岡、東京もよく行きます。 グラフィックデザイン。イラストも描きます。 #前田デザイン室 4期「鬼フィードバック」1&2の中の人 #キナリ杯 超無限優勝。レーザー脱毛の人。 エッセイを書いています。 http://note.com/panko73 お仕事依頼はDMへ
kandouya編集部/森花